アメリカの子ども達が毎年楽しみにしているイベントの一つハロウィン。
日本では仮装してテーマパークへ行ったり、各地で開催されるハロウィンイベント・グルメを楽しむことが多いかと思いますが、アメリカでは各農場でかぼちゃ狩りのイベントが開催されます。

都会だと農場ではない場所で開催される事もあるよ
そしてハロウィンの後にもう一つ忘れてはいけないアメリカのホリデー、サンクスギビングがありますよね。
このサンクスギビングとハロウィンに欠かせない物がパンプキンで、10月になるとアメリカ各地の農場がイベント会場となり、ハワイのオアフ島ではアロウンファームズとワイマナロカントリーファームズが毎年パンプキンパッチのイベントを開催しています。
今回はカポレイにあるアロウンファームズのパンプキンフェスティバルへ行ってきたので、実際のパンプキンパッチの様子がどんな感じなのかを紹介していきます。
パンプキンパッチとは


パンプキンパッチとはパンプキン畑と言う意味ですが、毎年10月になるとアメリカの各農場がパンプキンフェスティバルやフォールフェスティバルなどといった名前でファミリー向けのイベントを開催するので、そのイベント自体をパンプキンパッチと呼びます。
パンプキンパッチで体験出来ること
各農場でイベント内容は少しずつ違ってくるので、毎年別の農場を訪れてみるのも違った体験ができておすすめです。
カボチャ狩り
パンプキンパッチのメインはこれ!
カボチャは事前に収穫されて会場内の至る所に山積みにされているので、そこから気に入ったものを選ぶ事ができます。


畑から自分で好きなカボチャを収穫することもできます。


ハロウィン直前に行くと畑にはあまりカボチャが残っていないなんて事もあるので、イベントの日程が出たら早めに行くようにしましょう。
ヘイライド


ヘイライドとは草原や農場を干し草を引くトラクターの荷台に乗せてもらって走る、パンプキンパッチでは子どもから大人気のアトラクションです。
カーニバル
パンプキンパッチの会場によってはカーニバル(移動遊園地)がある場合も。
アロウンファームズにはちょっとしたカーニバルがありました。
ふれあい動物園


動物と触れ合えたり、ポニーライドなどもあります。
ひまわり畑


パンプキンパッチでひまわり畑が楽しめるのはハワイならではですね。
服装・持ち物
農場なので汚れてもいい靴や服装でいきましょう。
特にハワイの赤土はスニーカーや服に付くとシミになる可能性があるので白などの薄い色は避けるのが無難です。
大きなカボチャを買う予定が無ければ必要ないですが、一つでも買う予定があればワゴンを持って行くと便利です。



子どもは乗せずに荷物だけならワゴンがおすすめ↓
https://amzn.to/3J7ER2T
子どももワゴンに乗せたい!って人はストローラーワゴンがおすすめだよ↓
https://amzn.to/3J8v3FW
我が家は上記2つのワゴンを使い分けているのですがとても便利なのでおすすめです。
アロウンファームズがあるカポレイはかなり暑いので水やお茶を必ず持っていき、水分補給は忘れずにしてくださいね。